top of page

Welcome to Bridgestone Tread System


リトレッドタイヤメーカーとして,物流課題と環境問題を解決する​ソリューションビジネスを展開し,お客様と共に青い地球と便利な日本を守る事が私達の使命です

rogo4
GALLERY

ABOUT US

私たちブリヂストントレッドシステムは持続可能な社会を実現するリトレッドタイヤ

メーカーを目指して日々研鑽を積んでおります。また,高品質なブリヂストン製タイヤを厳選し,低温加硫で加工する事により故障しにくいタイヤをリーズナブルな価格での提供を​可能にしました。人材教育にも力を入れており,製造に関わる全てのスタッフは提携元のブリヂストンでの認証試験をクリアしており技能面でも一定の水準を満たしており

十分な技能を身に着けた状態でお客様の大事なタイヤを製造しています。

是非ご興味ご関心あれば工場見学をお問い合わせください。

rogo3

安定したサプライチェーン

ブリヂストングループの強みを活かし部材を安定的に調達してお客様の要望に柔軟に対応しております。

 

スケールメリットを活かしたロジスティクスで短納期高品質の材料供給が可能になりました!

 

欲しいタイヤが見つからない。新品タイヤの手配が間に合わない。こんなお困り事があれば

 

​お近くのブリヂストンの販売店で弊社リトレッドタイヤをお問い合わせしてみてください。

確かな技術と安全教育

社員教育を重視し,安全・防災・環境・品質のレベルアップを常に追いかけております。入社後はブリヂストンの施設で

研修後,自工場でOJTを行い認定試験を経て作業に従事します。認定取得後も,グローバルで展開しているブリヂストン

​グループの強みを活かし類災対策を随時行う事で飽くなき安全への探求心を追いかけます。

DSC_1766.JPG

先輩社員によるOJT風景

​認定試験風景

防災訓練風景

​SDGsと経済性の両立

ブリヂストントレッドシステムはリトレッドタイヤの製造販売を
通して、環境負荷の軽減に貢献しております。新品に比べ製造時のCO2発生量約64%、資源使用量を約68%削減できます。
弊社は事業を通して持続可能な社会の実現を目指します。さらに
価格は新品タイヤよりリーズナブル!導入されたお客様からは
​コストダウンができたと喜ばれております。

弊社では地元の高校生を対象とした

インターンシップを毎年受け入れております。

未来の日本を担う若者にモノづくりの面白さ

やチームワークで一つのタイヤを作る大切さ

を伝え地域社会に貢献しております。

またそれ以外にも所属する工業団地の

クリーンアップ作戦や交通安全週間の

立番にも積極的に参加しております。

インターンシップ風景

IMG_0466.JPG

インターンシップ風景

NI5_3418D.jpg

弊社製品をご愛顧頂いている皆様へ

常日頃より弊社製品をご愛顧頂きありがとうございます。

㈱ブリヂストントレッドシステムは最高の品質で社会に貢献を

社是に掲げ,お客様に満足頂けるものづくりを目指しております。

ご希望される方は販売会社を通して是非工場見学にいらして

下さい。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

取締役工場長 丸山雅之

創業からの軌跡

ブリヂストントレッドシステムは、創業から品質にこだわり飽くなきチャレンジ精神で成長を続けてきました。
省資源化かつ低コストなリトレッドタイヤを通じ、ロジスティクスに貢献する事で人々の暮らしを豊かにすることが当社の社会的責務であり、

その志は創業以来変わることなく今日に至るまで連綿と受け継がれています。その象徴として古いタイヤを新しいタイヤに化かす意味を込めて

​タヌキのブランドマークを掲げております。これは当社のタイヤに対する絶対的な自信であり誇りとして創業以来タイヤにマーキングしております。

rogo

​ブランドマーク

創業からの軌跡

1966

創業者丸山英夫が兵庫県猪名川町にて

前身のリキャップタイヤを​立ち上げ

リモールド式リトレッドタイヤの

製造販売を開始する。

創業

his1
beach

1986

​工場拡大に伴い京都府福知山市へ移転

​2011

​プレキュア式

導入に着手

2代目社長丸山雅祥に交代後プレキュア式を

​導入し規模を拡大。

2023-

需要拡大を見越し,​プレキュア式に経営資源を

集中し事業再編を行う

​プレキュア式

に転換

his2
factory
タイヤのスタック

リトレッドタイヤができるまで

リトレッドタイヤができるまで

事業紹介

ブリヂストントレッドシステムは環境に優しいリトレッドタイヤの製造販売を通して持続可能な社会の実現に貢献する会社です。

また,自社台方式の省資源低コスト高品質タイヤをお客様に推奨し​販売促進する事で運送会社様のコスト削減と運行の安定に貢献します

新しいタイヤ
rogo2
how to
image

リトレッドタイヤができるまで

system

代表メッセージ

ステークホルダーのみなさまへ

ステークホルダーのみなさまには、日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は「最高の品質で社会に貢献」を使命とし、持続可能な社会の実現へ向けて歩を進めています。

 

 また、この地球を綺麗にして未来の子供たちへ繋いでいく事を考えながら経営を進める軸として様々なステークホルダーの皆様に共感を頂く事で従業員、社会、パートナー、お客様と共に持続可能な社会を支えることにコミットしてまいります。

 昨年は、大きな情勢の変化などが起こり、当社を取り巻く経営環境は激動を極めました。

今後も経営を取り巻く環境には大きな変化が見込まれます。その為にどんな状況にも対応できる

リーンな体制への進化を目指しており、今年はその船出の年として経営改革を断行してまいります。

 変化の中にあっても創業以来の伝統である「指揮官は陣頭に立つ」「先憂後楽を旨とする」

「毀誉褒貶は気にしない」の3つの理念を変わらずブレずに貫いて経営を進めてまいります。

ステークホルダーのみなさまにおかれましても、今後も変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

                                                                                                                       2023年2月

                                         株式会社ブリヂストントレッドシステム

                                                               代表取締役社長 丸山雅祥

 

                                                                                                                              

                 

                           

 

 


​            

daihyo
title
rogo1

製造チーム紹介
私達が​魂を込めて1本1本お客様のタイヤをつくっております!

​採用情報

採用情報

​新卒採用

​現在採用予定はありません

新卒採用

​キャリア採用

​応募職種

製造スタッフ

指定校推薦の為公募なし

​雇用形態

正社員(但し3カ月試用期間あり)

待  遇

20万5千円~27万5千円+歩合+賞与

休日休暇

会社カレンダーに基づく。

​年間休日120日

所在地MAP

​クリックで拡大

勤務時間

標準労働時間 8時間

各種​保険

雇用・労災・健康・厚生年金

map

勤務地

福知山工場

京都府福知山市長田野町2-68-3

CONTACT
ノートパソコン

CONTACT

〒620-0853

京都府福知山市長田野町2丁目68-3


Tel: 0773-27-2122

masayuki.maruyama@bridgestone.com

           

                           採用担当

​        業務部 丸山宛

株式会社ブリヂストントレッドシステム公式HP
bottom of page